DOL仙人降臨!!

こんばんは。ワシは「DOL仙人」と皆からそう呼ばれておる。DOL歴900年。無敗。かつては四天王の西を守っていたのう。DOL師匠という者がブログを書いているのをワシも見たが、あれはワシの魔力結晶デッキではないか。息子よ、勝手に使うのではないぞ・・・。

さて、暇つぶしにワシのDOLの修行の成果をこのブログに書き込むとするか。まずは手札を引き直すか引き直さないかということについて。始めの手札がそんなに良くなくてもギリギリ戦える手札だとワシは必ず引きなおさないのう。引き直して悪い手札だと嫌だからじゃ。次は初めに伏せるカードじゃ。封魔石の欠片があったら伏せるのう。あとはソーマの烙印や精神の秘箱、心削りの石、補充の緑泡ぐらいかな。未完のキューブは手札事故だとたまに伏せるのう。次はチェーンけん制じゃ。容易に動いてしまうと相手のブースト伏せが発動してしまうからのう。かといってけん制しすぎても相手にとってはラッキーな場合もあるからのう。ワシは手札が良ければすぐ動く。悪ければけん制するようにしておるのう。次はユニットが出た時の場合についてじゃ。相手2人がユニットを出すのを予測するのじゃ。1人がユニットを出したら未完のキューブを伏せるようにするのう。なぜ2人ユニットを出したら未完のキューブを伏せるかって?それは片方が回避してももう1人のユニットに未完のキューブがとぶからじゃ。2人回避してきたらどうするのかって?それはそれで2人分の回避を消費してるからおkじゃ。自分の場合は、相方が出したら基本出さないようにしておるのう。相手が未完のキューブを伏せていなさそうでMP消費している場合や手札が少ない場合は出すのう。次に攻撃対象じゃ。マジックを伏せている枚数が多いプレイヤーがいたらそちらを狙うのう。発動してきたらMPが少ないほうを狙うのう。迷った場合は次のターンのプレイヤーを狙うのう。なぜ次のターンのプレイヤーを狙うかって?アサシンが出てきて特攻される可能性があって、LPを大幅に減らすことができるからじゃ。あとLPが少ないほうを集中してねらうのじゃ。例外があってこれだけは気を付けるのじゃ。ユグドラシルの葉などの回復デッキを使っているプレイヤーに攻撃するのは後回しじゃ。攻撃してから回復されたらどうするかって?LPが少なくても後回ししていいのじゃ。ではなければ負けてしまうからのう。両方使ってきたらどうするかって?LPが少ないほうを狙うのじゃ。まず1人減らすことに成功すると勝率がグッと上がるからのう。逆に減らされると負けがほぼ確定するのじゃ。これはDOLの基本じゃのう。勝てたらうれしいものじゃ。なみだが止まらないこともあったのう。負けたら気分は複雑になるのう。・・・いや、なんでもない。聞こえたか?なにっ。聞こえてない・・・ならよし。次にデッキ構成じゃ。基本ユニットは12体にしておるのう。なぜかって?個人的にちょうどいい枚数なのじゃ。あとソーマの烙印系統の必ず入れるカードは3枚入れるのう。たまーに未完のキューブと封魔石の欠片を2枚ずつというときもあるがのう。バランスよく入れるように気を付けておるのじゃ。そうすればある程度次にどんなカードを引くか推測できるようになるのじゃ・・・っふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ。(未来をも見通した気分は最高じゃ)なにっ。うらやましい、その力ほしい。じゃと?だったらワシの弟子になれば教えてやろう。料金は1日2万円じゃ。・・・ぼったくりだと。おい貴様。誰にものを言っておる。ワシはDOL仙人と呼ばれておるお方じゃ。図が高い。ひかえぇい。なにっ。ワシとDOLでデュエルじゃと?ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉ。よかろう。DOL歴900年のワシが相手になってやる・・・うわぁーーー。このワシが・・・コテンパンに。頼む!見なかったことにしてくれ!料金ただでいいから、ただでいいからーーー。ありがとうーーー。(#^.^#)それでは失礼するとするか。

☽お月様のDOL部屋☽

お月様のDOL部屋です。DOLのことについていろんなブログを書いていこうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000